なぜ冷え症はなかなか改善しないのか?
こんにちは
船橋のマッサージサロン 健康スタジオです。
今日は冷え症改善についてのお話です。
「冷え症改善」よく聞くワードですよね
巷にあふれてますが、実際にこれで冷え症が治った!
て話は聞いたことがないような気がしませんか?
ではなぜ治らないのか?
結論を先に言いますと、みんなやらないからです 笑
冷え症には大きく分けて2タイプあります。
1つは、熱量が足りないタイプと、もう1つは自律神経の問題です。
今日は、熱量が足りない場合の改善方法についてお話します。
体の熱を発生させる最大の器官は、筋肉です。
全熱量の22%を筋肉がつくり出しています。
だから早い話、筋トレをして筋肉を増やせばいいんです。
と、お客様にお話しても皆さん、まずやりません
やっても三日坊主といったところでしょうか
そう、面倒くさいんです!苦労したくないんです!
だから半身浴とか生姜紅茶とか、簡単にできることだけやって
「なかなか治らないんですよね」てかれこれうん十年言い続けてます 笑
これは一時的な対処法に過ぎません
本気で治したいなら、筋トレをしましょう!
全身やる必要はありません。下半身の太ももとふくらはぎを鍛えれば全身の熱量が増えます。
「筋肉は裏切らない」と、みんなで筋肉体操の谷本先生も言ってます。
この筋肉体操はお勧めです。是非チャレンジしてみて下さい。
私も長いこと冷え症でしたが、筋トレと呼吸法で冷え症治しました。
呼吸法は自律神経も整えます。
この方法については、次回紹介したいと思います。
なぜ冷え症はなかなか改善しないのか?に関連する記事
続・そうだったのか、免疫力!
前回の「そうだったのか、免疫力」の記事からから早一年数ヶ月…
ようやく続報を書く気になった
先ずは結果報告から
ウイルス性イボ完治
風邪はこの間一度だけ
素晴らしい成果が出たことを先ずはお伝えし...
ようやく続報を書く気になった
先ずは結果報告から
ウイルス性イボ完治
風邪はこの間一度だけ
素晴らしい成果が出たことを先ずはお伝えし...
そうだったのか、免疫力!
私は結構な健康オタクである
昔はよくお酒も飲んだが、今は殆んど飲まない
飲まないというか正確に言うと飲めなくなってしまったが正しい
別にどこか悪いわけではない
体が健康になっていくほどに受け付け...
昔はよくお酒も飲んだが、今は殆んど飲まない
飲まないというか正確に言うと飲めなくなってしまったが正しい
別にどこか悪いわけではない
体が健康になっていくほどに受け付け...
冬を元気に乗り越えましょう!
こんにちは。船橋のマッサージサロン健康スタジオです
気づけばもう立冬ですね
年月の速さだけは毎年新記録を更新していきます😂 冬は水分代謝に気を付けなければいけない季節です
水分代謝機能を司ってい...
年月の速さだけは毎年新記録を更新していきます😂 冬は水分代謝に気を付けなければいけない季節です
水分代謝機能を司ってい...